ヘッドライン
新着リスト
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金について | 鹿部商工会 | |
経済産業省からお知らせです。 2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売り上げが50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、表題の支援金を支給するものです。 概要は経済産業省ホームページにて公開されておりますので、利用を検討される事業者の皆様はご確認ください。 ○緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の概要について(PDF直接リンク) https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/summary.pdf ※shiftキーを押しながら左クリックでご利用いただけます。 |
||
2020歳末大抽選感謝祭「抽選くじ」当選番号発表につ... | 鹿部商工会 | |
鹿部商工会からのお知らせです。 2020歳末大感謝祭「抽選くじ」の当選番号が発表されましたのでお知らせいたします。 ・当選番号 下記からご確認ください。 http://www.shikabe.net/html/dl2/20210108085823.pdf ・賞品交換日:令和3年1月12日(火)〜15日(金) 18日(月)〜20日(水) ・交換時間:10時00分〜17時30分 ・交換場所:鹿部商工会館(字鹿部130-1) ※抽選くじと当選番号の照会は各自で行ってください。 ※会場では「抽選くじ」と「当選番号」照らし合わせは行いません ので必ず各自で行ってから会場へお越しください。 ※当たった「抽選くじ」のみご持参ください。 ※新型コロナ感染症感染防止のため必ず「マスク」を着用下さい。 |
||
テレワーク導入支援補助金について | 鹿部商工会 | |
北海道経済部からのお知らせです。 テレワーク導入支援補助金は、道内の中小企業・個人事業主の皆様が行なうテレワークの導入に係る経費の一部を補助することにより、道内における新型コロナウイルス感染症の拡大防止及びテレワーク普及・定着を支援することを目的に実施します。 申請期間:令和2年12月1日〜令和3年3月5日 対 象 者:道内中小企業者及び法人等 申請方法:申請書類を簡易書留により郵送 ※補助率など詳細は下記からご覧ください。 リーフレット http://www.shikabe.net/html/dl2/20201201151042.pdf ※申込書はこちらからダウンロードできます。 北海道ホームページ http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/rkr/teleworkhozyokin.htm |
||
経営者・後継者のための事業承継オンラインセミナー... | 鹿部商工会 | |
北海道経済産業局からのお知らせです。 中小企業の円滑な事業承継を推進するため、北海道経済産業局では、北海道事業承継ネットワーク事務局と連携して、道内の企業経営者及び後継者等を対象とした事業承継オンラインセミナーを開催します。 日 時:2020年12月9日(水)13:30〜15:15 配信方法:Zoom 定 員:100名 対 象:道内の企業経営者及び後継者、支援機関 商工団体、金融機関 ※詳細や申込みは下記からご覧ください。 https://www.hkd.meti.go.jp/hokic/20201113/index.htm |
||
働き方改革支援員の派遣によるハンズオン支援につい... | 鹿部商工会 | |
鹿部町役場より周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 北海道では、企業からの要請に応じて、働き方改革に関する専門的知識や経験を有する専門家を「働き方改革支援員」といて派遣し、道内中小企業の働き方改革の取組を支援しています。 働き方改革に取り組もうとする道内の中小企業の皆さまは、「働き方改革支援員」をご活用ください。 ※詳しくは下記からご覧ください。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/rkr/shien.htm |
||
ロケット開発に係る説明会・受発注個別相談会の開催... | 鹿部商工会 | |
鹿部町より周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 北海道経済部産業振興局では、道内でロケット開発に取り組むインターステラテクノロジズ?の開発内容について、道内企業の理解を深めること、道内での受発注を促進することを目的に説明会を開催いたします。 ※詳しくは下記からご覧ください。 http://www.shikabe.net/html/dl2/20201116095021.pdf |
||
各種セミナー開催のお知らせ | 鹿部商工会 | |
鹿部町より周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 商工振興に携わる機関において各種オンラインセミナーが開催されます。 詳しくは下記からご覧ください。 ※地域商社協議会オンラインセミナー http://www.shikabe.net/html/dl2/20201111090004.pdf ※基礎から始めるチラシの作り方 http://www.shikabe.net/html/dl2/20201111085938.pdf |
||
新型コロナウイルス感染症に係る通知について | 鹿部商工会 | |
鹿部町からのお知らせです。 鹿部町内事業者の皆さまへお知らせいたします。 「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第24回本部会議」における決定事項について北海道庁から通知がありましたのでお知らせいたします。 詳細は下記からご確認ください。 http://www.shikabe.net/html/dl2/20201105090116.pdf |
||
2020年度第2四半期・中小企業景況調査報告書につい... | 鹿部商工会 | |
北海道商工会連合会よりお知らせです。 このたび、道内商工会地域における2020年第2四半期・中小企業景況調査報告書を取りまとめました。 本報告書は下記URLリンク先にて掲載しております。 ※対象PDF直接リンク ※キーボードの[Ctrl]キーを押しながら、URLを左クリックしてご利用いただけます。 https://cdn.goope.jp/124428/201030160112-5f9bba38bc651.pdf |
||
国税納付の特例猶予について【新型コロナウイルス感... | 鹿部商工会 | |
国税庁よりお知らせです。 新型コロナウイルス感染症の影響により国税の納付が困難な場合に、税務署に申請を行うことで納税の猶予を受けられる制度がございます。 また、個別の事情に該当する場合に、ほかの猶予制度の適用もできる場合があります。 つきましては、下記の資料リンク先をご確認いただきご活用くださいますようお願いいたします。 ☆資料リンク ○「新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ」※国税庁HP該当記事直接リンク https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm ○「国税納付の特例に関するリーフレット」※PDF https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan/pdf/0020004-143_01.pdf ○概要・申請書の作成方法 動画案内 ※Youtube「国税庁動画チャンネル」へのリンク ※InternetExplorerでは再生できません。Googleクローム及びMicrosoftエッジでご利用ください。 https://youtu.be/R0RjIZBBYPk ☆お問い合わせ先 ○国税局猶予相談センターのご案内 ※国税庁HP該当記事直接リンク https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan/callcenter/index.htm ○札幌国税局(管轄都道府県:北海道) ?:0120-291-675 [b][size=x-large][color=FF3300]!!!!!ご注意ください!!!!![/color][/size][/b] [b][size=medium]〇ご活用を予定される方は最新情報にご注視ください。[/size][/b] [b][size=medium]〇詐欺にご注意ください。国や委託事業者から、助成金・支援金・給付金についてお電話等で勧誘することはありません。[/size][/b] [b][size=medium]また、振込先や口座番号、その他個人情報を個人の方に電話等で問い合わせることはありません。詐欺かと思われた際は最寄りの警察署または#9110へご連絡ください。[/size][/b] |